その対策に空気清浄機の購入を
検討されている方が多いようですね。
そこで、空気清浄機の性能はどうなんでしょ?
PM2.5対応の空気清浄機には、HEPAフィルタがついています。
このHEPAフィルタは、0.3μm(マイクロメートル)のホコリを
99.97%捕塵する性能を持っています。
家庭用空気清浄機としては、この規格が事実上最高性能です。
カタログには花粉、黄砂、ディーゼル粉じんと書いてありますが、
販売店ではPM2.5と表記されているものです。
PM2.5のサイズは2.5μmになりますから、
0.3μmだと約8倍の捕塵力となり、
ほぼ100パーセント集塵を取れるでしょう。
ですから、空気清浄機が飛ぶように売れているんです!
特に中国での売れ行きがすごいらしいですけど…(・_・;)
家族をPM2.5から守れるのは、
しっかりとした性能を持った空気清浄機、
ということなのですね(^^♪
【PM2.5対応】空気清浄機の効果と必要性